ごはん

アクアパッツァとブロッコリーのタルタル

この間、友達夫婦宅へ遊びに行ったらごちそうしてくれたアクアパッツァ。おいしそうな鍋セットが安かったのでうちでも作ってみました。(しんの作) 魚介をワインで蒸すという簡単さ。うちではパスタ入れたよ。 付け合わせのブロッコリータルタルソースかけ…

しそジェノベーゼ

庭栽培しそのジェノベーゼ、菜の花(鎌倉)、カマンベールチーズ(デンマーク) 冷凍庫とオイル漬けで、庭のものが冬を越して楽しめる。幸。 しそはこれで使いきりました。また今年も育てたいなー。 菜の花はこの間鎌倉に行った時に市場で買った。旬のものは…

にくのかまたり

ネットで肉のかたまり、しかもラム!を購入出来る方法を知ってウハウハです。 昨日は1.2kgそのままローストラムで、残りを煮込んでタジンに。 パンを切らしていたので夜中に適当に粉と水で捏ねて作り、朝食でいただきました。かたまり肉素晴らしい。 料理し…

チョコとミントの葉のクッキー

全粒粉とグラハム粉(ざらざらの全粒粉)のクッキー生地に ミントと刻みチョコを入れて焼きました。 ミントは去年の夏から育てて、冬に枯れてしまった…と思いきや、 今年、春に小さな芽を出し毎日もりもりと育っている。 道を歩いていても、ミントというのは…

そのままトマト缶の冷製パスタ

■材料(すべておよそ) パスタ 300g-お好み トマト缶(そのままでも美味しいもの) 1缶 たまねぎ 1/2個 モッツァレラチーズ 60g 生ハム 30-40g 【薬味】オリーブ 3-5個 【薬味】にんにく 1カケ 【薬味】ハーブ(パセリorバジル) 1つかみ つくり方 1.たまね…

今日のブランチ

【イワシの酢漬け】 牛乳とレモンで作ったチーズに自家栽培ディル、バルサミコ酢。【トマトとアルファルファのサラダ】 シシリアンルージュというトマトが美味しい。ハーブは自家栽培セージ。 【イワシの酢漬け】1.イワシをさばく。多めに塩をふって冷蔵庫で…

デーツのカカオチョコ

【材料】 ・デーツ(ナツメヤシ)5-6個 ・牛乳 大さじ2くらい ・好きなリキュール類 大さじ1 ・カカオパウダー 50g〜 1.デーツ5-6個、に牛乳(もしくは水)大さじ2くらい。 2.ラップをかけて電子レンジで30秒、やわらかくなったらスプーンなどでつぶす。 丁…

気に入っている自己流ナンプラー春雨スープの作り方

よく作る。とても簡単。 【材料】 ・鶏胸ひき肉 1パック200gぐらいのもの ・乾燥春雨 50gくらい ・ニンニクやショウガ 1-2カケ 【調味料】 ・塩、ナンプラー 1.小鍋に水を入れ、鶏胸ひき肉200g、塩ひとつまみを入れて溶かすように混ぜる。 2.火にかける。ひ…

いくらのメモ

いくら(生筋子)のしょうゆ漬けを作った。 大さじで 醤油3:酒4:みりん3 (醤油3:酒2:みりん3で煮きって、酒2追加/保存のため) 塩水で冷水に近いと皮はやわらかめ。ぬるま湯だと固め。

ダールスープのメモ

豆のスープ レンズ豆(100gくらい)と小豆(食感変化に 大さじ3くらい)を使った。 どちらもつけ置きせずに煮ることができる。 多めの水(4、5倍くらい)で煮る。水気が少ないようなら足す。小豆が柔らかくなるくらい。 少しの塩を入れる。ーーーーーーーフ…

枝豆ごはん

1.ごはんが炊けるちょっと前に枝豆をゆでる枝豆一袋、ざるに出して洗って、塩で揉む。 袋に書いてある様に茹でる。 塩を入れた多めのお湯で、枝豆の口が少し開く程度から、固さはお好みで。 3.食べてみて、好みの固さになったら、ザルにあけてさっと冷水で冷…